地域おこし協力隊 の記事一覧

2021.03.31
【浅川町】地域おこし協力隊1名募集!! 福島県内最古の歴史がある花火を一緒にP…
福島県内最古の歴史がある花火を一緒にPRしませんか。 浅川町(あさかわまち)は、福島県中通り地方の南部に位置し、阿武隈連峰の山々と阿武隈川支流の社川が流れ、その流域を中心とする平坦地に美しくのどかな田園風景が広がり豊か…

2021.03.31
【浅川町】地域おこし協力隊1名募集‼~農産物等販売促進・特産品の開…
田園風景が広がる自然豊かな浅川町で特産品の開発、農産物の販売促進に一緒に取り組みませんか!! 浅川町(あさかわまち)は、福島県中通り地方の南部に位置し、阿武隈連峰の山々と阿武隈川支流の社川が流れ、その流域を中心とする平…

2021.03.24
※応募受付は終了しました【塙町】空き家をアップデート!「あなたが輝くフィールドが…
空き家・空き店舗をプロデュース『再生』×『活用』 塙町ってこんなところ 福島県塙町(はなわまち)は、福島県の南側、茨城県と栃木県の県境付近に位置する人口約8300人の町です。町の中央には久慈川が通り、東西を山に囲まれたこ…

2021.03.18
※応募受付は終了しました【昭和村】旅行業界での実務経験がある方限定!昭和村で「観…
昭和村では、観光を「地域づくりのための手段(ツール)」と位置づけ、地域資源の活用や関係人口・交流人口の拡大などを目指した取り組みを行っています。 今回、旅行業務取扱管理者の資格があり、旅行業界での実務経験を活かしなが…

2021.03.08
【浪江町】“なみえらしさ”を一緒に見つける、創る、広める『なみえプロモーション課…
「あなたらしいね」と言われることがあります。 例えば服を選ぶとき、似合うデザインや色味。 “らしさ”ってなんだろう。 私たちは“なみえらしさ”を一緒に見つける・創る・広める「なみえプロモーション課」プロジェクトメンバーを…

2021.02.17
【天栄村】観光支援活動を行う地域おこし協力隊を募集します!
~天栄村の観光の現状と募集経緯について~ 福島県の県立公園内でもある羽鳥湖高原を中心に、海抜1,000mの高原に、中世イギリスを再現したブリティッシュヒルズがあり、他にも複合型レジャー施設として、エンゼルフォレスト那須…

2021.02.05
【※申込受付は終了しました】3月20日(土)開催!地域の担い手オープンキャンパス…
「地域おこし協力隊として働きたい!協力隊ってどんな活動をするの?」 「ふくしまで新しい暮らしを始めたい!地域での暮らしは?そもそもどんなところ?」 「応募を検討しているけれど、移住先の地域に馴染めるか不安・・・」 そんな…

2021.01.29
【鮫川村】空き家を通して人と人をつなぐお仕事です。
鮫川村は、福島県の南端、東白川郡の北東部に位置し、東は古殿町といわき市に、西は浅川町と棚倉町、南は塙町と茨城県、北は石川町に接する、人口約3,200人の小さな過疎の村です。 自然環境に恵まれ、里山の生活文化が残り、人々…

2021.01.29
【鮫川村】一度は田舎で暮らしてみたい、人とつながっていたい人募集!
都会生活を満喫した方で、むら社会に興味があり、人が好きで、聞く耳をもった方を大募集します。人口3.2千人の小さな村にある直売所「手まめ館」を拠点に、お店の賑わいづくりを行い、首都圏にて特産品のPR活動を行っていただきま…

2020.12.02
【石川町】地域おこし協力隊募集!!
石川町に点在する商業・観光資源の発掘を行い魅力を創出するとともに、商業・観光まちづくりの視点で新しい石川町の商業・観光業を創出できる人材を募集します。 制度名 地域おこし協力隊 業務概要 石川町に点在する商業・観光資源…