地域おこし協力隊 の記事一覧

2021.01.06
【猪苗代町】1名募集!!会津磐梯山と猪苗代湖が織りなす四季折々の雄大な自然に囲ま…
山と湖のまち、農業と観光のまち、野口英世博士生誕のまち。 猪苗代町は、標高520メートルに位置する自然景観に恵まれた高原の町です。 会津磐梯山と猪苗代湖が織りなす四季折々の雄大な自然に囲まれた猪苗代町に移住し、とも…

2021.01.06
【猪苗代町】1名募集!!会津磐梯山と猪苗代湖が織りなす四季折々の雄大な自然に囲ま…
山と湖のまち、農業と観光のまち、野口英世博士生誕のまち。 猪苗代町は、標高520メートルに位置する自然景観に恵まれた高原の町です。 会津磐梯山と猪苗代湖が織りなす四季折々の雄大な自然に囲まれた猪苗代町に移住し、とも…

2021.01.06
【猪苗代町】1名募集!!会津磐梯山と猪苗代湖が織りなす四季折々の雄大な自然に囲ま…
猪苗代町は福島県のほぼ中央に位置する猪苗代湖の北岸に面し、東西北の三方を秀峰会津磐梯山をはじめ吾妻山、安達太良山、川桁山系の山々に囲まれ、山と湖が織りなす雄大で美しい自然に包まれています。 また、世界的医聖「野口英世…

2020.12.17
【浪江町】“なみえらしさ”を一緒に見つける、創る、広める『なみえプロモーション課…
「あなたらしいね」と言われることがあります。 例えば服を選ぶとき、似合うデザインや色味。 “らしさ”ってなんだろう。 私たちは“なみえらしさ”を一緒に見つける・創る・広める「なみえプロモーション課」プロジェクトメンバーを…

2020.12.02
【石川町】地域おこし協力隊募集!!
石川町に点在する商業・観光資源の発掘を行い魅力を創出するとともに、商業・観光まちづくりの視点で新しい石川町の商業・観光業を創出できる人材を募集します。 制度名 地域おこし協力隊 業務概要 石川町に点在する商業・観光資源…

2020.12.02
【檜枝岐村】日本一人口密度が少ない村を、一緒に元気にしてくれる隊員を募集します!…
檜枝岐村は福島県の西南端に位置し、面積の約98%を森林が占める自然豊かな村。 人口(令和元年11月1日現在)は551人で、村民みんなが顔見知りの小さな村です。 尾瀬国立公園、燧ケ岳、会津駒ケ岳へのアクセス拠点となってい…

2020.12.02
【古殿町】地域おこし協力隊員3名募集中です!!
古殿町は福島県の中通りに位置し、いわき市、平田村、石川町、鮫川村と隣接する四方を山に囲まれた自然豊かな町です。古殿町のゆるキャラ「やぶさめくん」にも象徴されるように伝統の神事流鏑馬や林野庁「森の巨人たち百選」、県の天然…

2020.12.02
【玉川村】地域おこし協力隊(学習支援員)2名募集(*'▽')
玉川村の小中学生に数学や英語の学習指導をしてくださる学習支援員を2名募集します。 玉川村(たまかわむら)は福島県の中南部に位置し、阿武隈山地の西斜面の丘陵地と阿武隈川東岸に開けた平坦地からなり、人口約6,600人の自然豊…

2020.09.30
【鏡石町】田んぼに夢を、描いてみませんか?農業振興の推進に取り組める方を募集して…
鏡石町で地域おこし協力隊の活動をしてみませんか。 鏡石町は福島県中通りの中央南部に位置し、東北縦貫自動車道や国道4号線などの幹線道路、JR東北本線が通る交通の利便性が高くとても住みやすい“まち”です。恵まれた気候風土と平…

2020.09.30
【鏡石町】鏡石まちの駅「かんかんてらす」で地元食材、農産物等を生かした商品開発・…
鏡石町で地域おこし協力隊の活動をしてみませんか。 鏡石町は福島県中通りの中央南部に位置し、東北縦貫自動車道や国道4号線などの幹線道路、JR東北本線が通る交通の利便性が高くとても住みやすい“まち”です。恵まれた気候風土と…