






NEWS & EVENT
地域の担い手サポーターズからのお知らせ・イベント情報です
2023.02.01 イベント お知らせ
★2/18(土)開催★地域おこし協力隊になりたい方のための【オンライン相談デスク…
地域おこし協力隊に興味はあるけど、実際にはどんなことするんだろう? キャリアを活かして地域づくりに貢献したいけど、自分にマッチする地域はある? 田舎暮らしがしたい!まずはどんな準備が必要? 協力隊制度…
2023.01.23 サポーターズ お知らせ
【地域の担い手インタビュー】vol.19 地域の「火種」となり この地に自分の爪…
地域の担い手インタビュー第19弾を公開しました!ぜひご覧ください。 福島県が設置する起業型協力隊として3年間、田村市のテラス石森を拠点に活動を行い、卒隊後にグラフィックデザインや映像制作をメインに行…
RECRUITMENT
各自治体による地域おこし協力隊・復興支援員の新着募集情報です。
2023.02.07
【南相馬市】伝統文化「相馬野馬追」と、新たな観光事業の企画開発等に取り組む復興支…
■地域課題と目指すところ 東日本大震災および福島第一原子力発電所事故の影響で多くの市民が市外へ避難する事態に陥り、現在においても市内の人口は、震災前の8割程度までしか回復していない現状があります。復興…
2023.01.26
【二本松市】和紙漉き技術伝承者「上川崎和紙」伝承隊員募集中!!
二本松市では、地域外からの人材を積極的に誘致し、定住、定着を図るとともに、人材の能力を発揮できる場の提供に努め、地域力の維持及び魅力ある地域づくりを推進するため、地域おこし協力隊員を募集します。 …
2023.01.26
【二本松市】東和を盛り上げる地域の担い手を募集!
二本松市では、地域外からの人材を積極的に誘致し、定住、定着を図るとともに、人材の能力を発揮できる場の提供に努め、地域力の維持及び魅力ある地域づくりを推進するため、地域おこし協力隊員を募集します。 …
2023.01.26
【二本松市】福島県で一番魅力ある道の駅を一緒につくる仲間を募集!
二本松市では、地域外からの人材を積極的に誘致し、定住、定着を図るとともに、人材の能力を発揮できる場の提供に努め、地域力の維持及び魅力ある地域づくりを推進するため、地域おこし協力隊員を募集します。 …
2023.01.26
【磐梯町】磐梯町の関係人口創出プロジェクトを推進する「LAC会津磐梯コミュニティ…
磐梯町が所有する「磐梯七ツ森センター」は、2019年4月に宿泊もできるシェアコワーキングオフィス「LivingAnywhere Commons会津磐梯」としてリニューアルし、公設民営の施設として3年間…
2023.01.26
【磐梯町】「失敗できるまち 磐梯を作る」 チャレンジする若者を応援する育成事業の…
磐梯町は、まちの産業振興と愛着人口(※)の拡大による地域経済の活性化を促進し、地域への還元と環流を推進すると主に、豊かな地域社会の実現を図ることを目的として、「一般社団法人ばんだい振興公社」をつくりま…
SUPPORTERS
地域の担い手・地域の担い手サポーターズとは?
ふくしまで働く-地域の担い手-サイトでは、ふくしま県内の地域おこし協力隊・復興支援員を『地域の担い手』として紹介しています。地域の担い手サポーターズ(福島県復興支援専門員)は、『地域の担い手』の皆さんの、募集活動や任期中の研修、人的ネットワーク形成の支援など、地域で活動するための包括的なサポートを行っています。