お知らせ の記事一覧

2024.06.28
【地域の担い手インタビュー】vol.29 that’s so (それはそう)と表…
地域の担い手インタビュー第29弾を公開しました!ぜひご覧ください。 今回のインタビューは元・玉川村地域おこし協力隊の小野愛子さんです。 玉川村地域おこし協力隊の「地域のにぎわいプロモーション隊員」として活動していた小野さ…

2024.06.26
vol.27 学生と『にんそく』 集落支援で地域をおこす
今回のインタビューは西会津町地域おこし協力隊の渡辺貴洋さんです。 渡辺さんは都市部大学生と町内の集落との交流事業のコーディネートなど、地域密着型の集落支援業務に取り組んでいます。 ※インタビューは文字でもご覧いただけます…

2024.06.07
【出展情報】7/6「東北移住&つながり大相談会2024」@東京都・有楽町
きっと見つかる運命のまち 東北の自治体・団体が大集合する合同移住フェア「東北移住&つながり大相談会2024」が開催されます! 今年も福島県内の地域おこし協力隊に関する相談ブースとして出展します♪ まだ行きたいエリアや地域…

2024.05.22
【受付終了】6/15(土)開催★地域おこし協力隊になりたい方のための【オンライン…
協力隊に興味はあるけど、実際にはどんなことするんだろう? キャリアを活かして地域づくりに貢献したいけど、自分にマッチする地域や活動はある? 新卒だけど協力隊になれる? 協力隊になるにはまず何をしたら良い?どんな準備が必要…

2024.04.05
vol.26 復興と地域づくり 小さな日常と専門家を繋ぐ
今回のインタビューは福島大学地域未来デザインセンター相双地域支援サテライト所属の福島県復興支援専門員の伊藤航さんです。 伊藤さんは浪江町にあるサテライトを拠点に原子力被災12市町村を対象に地域の皆さんと共にいろいろな地域…

2024.02.15
vol.25 温泉街でカフェを開業 ひとめぼれしたこの町に住み続けたい
今回のインタビューは福島市地域おこし協力隊の宮司君香さんです。 宮司さんは福島市飯坂地区で、①カヤックツアーをはじめとしたアウトドアアクティビティの提供やプログラムの企画、②カフェの運営・メニュー開発・情報発信をメインミ…

2024.02.13
【受付終了】地域おこし協力隊になりたい方のための「オンライン相談デスク」
地域おこし協力隊に興味はあるけど、実際にはどんなことするんだろう? キャリアを活かして地域づくりに貢献したいけど、自分にマッチする地域はある? 田舎暮らしがしたい!まずはどんな準備が必要? 協力隊制度のこと、もう少し詳し…

2023.11.27
【応募は終了しました】【12月16日(土)開催】地域おこし協力隊になりたい方のた…
地域おこし協力隊に興味はあるけど、実際にはどんなことするんだろう? キャリアを活かして地域づくりに貢献したいけど、自分にマッチする地域はある? 田舎暮らしがしたい!まずはどんな準備が必要? 協力隊制度のこと、もう少し詳し…

2023.10.24
【開催しました】『地域の担い手文化彩2023』地域おこし協力隊・復興支援員・OB…
11月22日は浜通り大熊町で地域おこし協力隊や復興支援員、OB・OGが一堂に集結し、自身の活動や地域をPR! 今年で3回目となる「地域の担い手文化彩」。 今年度は一般の皆さまにもご参加いただけるイベントとして開催します!…

2023.08.04
【地域の担い手インタビュー】vol.24 3年間の研修を終えてカスミソウ農家とし…
地域の担い手インタビュー第24弾を公開しました!ぜひご覧ください。 今回のインタビューは元・金山町地域おこし協力隊の稲垣花恵さんです。 金山町地域おこし協力隊としてカスミソウ栽培の農業研修を受けていた稲垣さん。冬の農閑期…