過去の募集情報 の記事一覧
2021.06.02
※応募受付は終了しました【西会津町】有害鳥獣の捕獲普及活動に一緒に取り組みましょ…
西会津町では行政と一緒に町の未来を切り開いてくださる地域おこし協力隊を募集しています。 令和3年6月1日現在、総勢17名の地域おこし協力隊が町内外で活躍しています。 今回は、今年2月に募集しましたが残念ながらご応募のなか…
2021.05.25
※応募受付は終了しました【柳津町】『野老沢和紙復活プロジェクト』
古来より伝統産業として柳津町野老沢地区にて継承されてきた和紙づくり。紙漉き技術の継承が失われて久しい。古き良きものが見直されている現在、当町では地域づくりの一環として『野老沢和紙』の復活を目指しています。 地区の有志と…
2021.05.21
※応募受付は終了しました【玉川村】移住コーディネーター募集‼(^^…
人口減少が進む中で、協力して移住のサポートをする人材を募集しています。 制度名 地域おこし協力隊 業務概要 村移住推進計画(令和3年度中に作成)に基づく移住者支援事業のサポート。 福島県ふるさと回帰支援センターと連携した…
2021.05.20
※応募受付は終了しました【玉川村】6次化商品開発支援隊員を募集しています!(^^…
玉川村で6次化商品を開発・販売してみませんか。意欲のある人材を募集します。 制度名 地域おこし協力隊 業務概要 玉川村生産物直売所こぶしの里に併設の玉川村農産物加工施設で6次化商品を開発し販売する。また、既存の6次化商品…
2021.05.20
※応募受付は終了しました【玉川村】農業支援隊員募集!!
制度名 地域おこし協力隊 業務概要 村内の農家等(認定農業者会、村営農推進協議会)で、農業技術の研修や経営のノウハウを取得する。 地域おこしとなる各種イベント等に参加し、玉川村の魅力ある農産物の情報発信活動等。 募集対象…
2021.04.26
※応募受付は終了しました【新地町】復興支援員を募集します!海も里も山もある新地町…
新地町は、福島県の浜通りの最北端に位置し、東には太平洋、北と西は宮城県に接しています。気候は一年を通して温暖で過ごしやすく、豊かな田畑、果樹園が広がっています。 うつくしま百名山に選定されている鹿狼山など、豊かな自然…
2021.04.05
※応募受付は終了しました【白河市】移住アドバイザー1名募集!ここ白河市で、あなた…
東北の玄関口「白河」は、福島県の南部中央に位置し、都心までを約80分で結ぶ東北新幹線をはじめ、東北自動車道や車で30分の距離にある福島空港などの高速交通体系にも恵まれていることから、都心へのアクセスが良いだけでなく広域…
2021.03.29
※応募受付は終了しました/2名募集!被災12市町村の復興支援に取り組んでみません…
福島大学では、東日本大震災からの復興及び住民の帰還等を支援するため、被災地域に「地域支援サテライト」を設置し、被災12市町村を対象とした支援活動を行っています。 相双地域支援サテライトは、富岡町等に「地域支援サテライト…
2021.03.24
※応募受付は終了しました【塙町】空き家をアップデート!「あなたが輝くフィールドが…
空き家・空き店舗をプロデュース『再生』×『活用』 塙町ってこんなところ 福島県塙町(はなわまち)は、福島県の南側、茨城県と栃木県の県境付近に位置する人口約8300人の町です。町の中央には久慈川が通り、東西を山に囲まれたこ…
2021.03.02
※応募受付は終了しました【湯川村】令和3年度 湯川村地域おこし協力隊求む!!〝会…
湯川村は、会津盆地の中心に位置していることから“会津盆地のへそ”とも言われ、会津若松鶴ヶ城や白虎隊等で有名な会津若松市と喜多方ラーメンで有名な喜多方市の間に位置する小さな村です。村の人口は約3,200人で、面積は16.…
