福島市の大波地区では、東日本大震災からの再生・復興に向け、その役割を担っていただく地域おこし協力隊を募集します。
福島市の大波地区は、福島市の東部に位置し、相馬地方などへの交通の基幹となる国道115号線が走り、山間の農地と豊かな山林が広がっています。
農業が基幹産業で、水田のほか野菜や果樹の栽培が行われており、また、大波城趾や市指定無形民俗文化財の三匹獅子舞など、歴史的資源や伝統文化が地元住民により大切に引き継がれています。
下記の募集概要及び募集要項をご覧いただき、福島市大波地区での地域活動に意欲がある方を募集いたします!

制度名 地域おこし協力隊
業務概要    大波地区の活性化を目指し、主に以下の活動内容に従事する。
(1)NPO法人0073(おおなみ)と連携し、大波地区で農産物を生産し、首都圏等で販売することによって、風評払拭を目指す事業。SNS等を利用した情報発信。
(2)首都圏地域の方々と相互交流を行い、交流人口の拡大を目指す事業。
(3)地域内の活性化に向け、伝統行事への参加や、子どもの健全育成に関する事業。
募集対象         1 現在20歳以上50歳代までの心身共に健康な者。

2 現在、3大都市圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛知県、三重県、京都府、大阪府、兵庫県及び奈良県)内の都市地域に居住する者及び3大都市圏以外の政令指定都市(札幌市、仙台市、新潟市、静岡市、浜松市、岡山市、広島市、北九州市、福岡市、及び熊本市)の条件不利地域以外に居住する者で、採用後、勤務地である福島市に住民登録をし、生活の拠点を移すことが可能な者。
※条件不利地域や現在の居住地が法律上どの地域になるか等につきましては、総務省地域おこし協力隊のホームページの他、下記担当者までご連絡いただければお調べいたします。

3 普通自動車免許を取得者で自家用自動車を所有し、業務に供することが可能な者。(自家用車の使用については一定の要件がありますので、詳しくは担当者までご連絡ください。)

4 パソコン(ワード、エクセル、インターネット、Eメール等)の基本操作ができる者。

※大波地区が明るく元気になる取り組みを進めるにあたり、一緒になって元気に盛り上げてくださる方々の応募をお待ちしています!
※福島市では既に地域おこし協力隊が活躍しています!先輩協力隊は既に地域に馴染み、地域と一緒に活動しています!

募集人数 1名
勤務地 福島市大波地内
勤務時間  午前8時30分から午後5時15分まで 
休憩時間は正午から1時間とする。
雇用形態・期間  雇用形態・期間 隊員の任用期間は、1年以内とし最長3年間まで延長することができるものとする。ただし、初年度の任用期間は就任の日から平成31年3月末までとし、翌年度以降は年度単位で延長する。
休日は土・日・祝日及び12月29日から1月3日とし、休日及び時間外勤務行った場合は、勤務日を振替えることとする。
給与・賃金等  月額 174,000円
なお、賞与及び退職金等の各種手当の支給はありません。
待遇・福利厚生    社会保険・厚生年金に加入します。
住居は福島市で準備します。(家賃月額6万円上限)
申込受付期間 平成30年3月1日(木)から平成30年3月16日(金)必着
審査方法    ① 第1次審査 書類審査
福島市地域おこし協力隊申込書による書類選考のうえ、合否の結果を文書で通知し ます。
また、第1次審査合格者には、第2次審査について併せてお知らせします。

② 第2次審査 面接選考
第2次審査の日時・場所は、第1次審査の結果通知時にお知らせします。

③ 最終選考結果の通知
最終選考結果は、第2次審査終了後に文書でお知らせします。
内定の通知を受けた方については、住まいの場、活動の内容、雇用手続等の連絡調 整をさせていただきます。
※ 選考にかかる費用等は、応募者の負担とさせていただきます。

参考URL http://www.city.fukushima.fukushima.jp/tkoryu-deai/kurashi/ijyuuteijyuu/tiikiokosi2.html
備考 福島市地域おこし協力隊募集要項【大波】
福島市地域おこし協力隊申込書
誓約書
 お問い合わせ先 福島市定住交流課出会い定住応援係 担当:米尾(よねお)
〒960-8141 福島市五老内町3番1号
TEL:024-525-3739 
MAIL:teijyuu@mail.city.fukushima.fukushima.jp
URL:http://www.city.fukushima.fukushima.jp/index.html