地域の現状

柳津町は中山間地域にあたり、山がちな地形の中に田畑が点在している、里山の風景が広がっています。主幹作物である米や冷涼な気候を生かしたトマトやキュウリ、アスパラガスなどの野菜、宿根かすみ草等の花きを生産しています。

地域で目指すところ

里山はかつて薪炭林や落ち葉堆肥を作る草木山として活用されていましたが、人口減少と高齢化により里山に手入れがされなくなり、耕作放棄地も増えていることから鳥獣の生活圏が人間の生活圏に侵入し、農作物被害や民家への被害が出てきてしまっています。

地域ぐるみでの里山環境整備や人の居住エリアに侵入してきた鳥獣の捕獲の二つを進めていくことで鳥獣と人間の生活圏を再整理し、共存共栄できる持続可能な地域を目指します。

こんなことを協力隊に求めています!

町内の有害鳥獣被害を減少するため、鳥獣の捕獲できる方を望んでいます。また、地域の猟友会や鳥獣被害対策実施隊へ加入し、その戦力として活躍してくれることを望んでいます。

人とコミュニケーションを取り、積極的に関わることができる方。また、鳥獣被害に対するニーズを適確につかみ、鳥獣被害現象のためのビジネスを検討できる方。

活動場所の紹介

主に町役場地域振興課内、町内の鳥獣被害発生現場。

私たちがサポートします!

柳津町役場地域振興課農林振興係が受け入れをサポートします。また、町内の猟友会メンバーや町鳥獣被害対策実施隊の方々と接することとなり、それらの方々と連携し、町の鳥獣について知っていただけます。

地域おこし協力隊専用の研修、鳥獣被害対策についての研修会をお受けいただけます。また、将来の鳥獣被害対策事業の企業に向けた研修の機会もございます。

卒隊後に向けてこんな支援をします

3年後は町の鳥獣被害対策として電気柵やワイヤーメッシュ柵等の被害軽減工作物の設置請負や町の有害鳥獣パトロール業務委任などを軸とした起業をしていただきたいと考えており、その起業に向けた研修などをサポートします。

柳津町ってこんなところ

柳津町は、福島県西部に位置する会津地方の中で、特に山深い「奥会津」と呼ばれるエリアの玄関口に位置します。町の中心地から10分ほどで高速ICがあり、郡山や新潟、山形へのアクセスもよく、買い物もお出かけもしやすい立地です。自然豊かな山間部でありながら買い物にも不便しない柳津町は、のびのびと田舎暮らしを満喫したい方にも、ある程度不便しない環境で暮らしたいという方にもオススメです!バスや電車などの公共交通機関はありますが、本数が少ないため、車がないと生活は難しいです。また、冬は必ず雪が積もるため、雪道の運転も必要になります。

お知らせ

現時点では説明会や見学会は予定しておりませんが、疑問点やご興味がございましたらお気軽にお問い合わせください。

募集情報

制度名 地域おこし協力隊
業務概要

①町内の有害鳥獣(ツキノワグマ、イノシシ、ニホンジカ等)被害軽減業務(パトロール、罠設置、止めさし等)
②集落ぐるみの鳥獣被害対策事業
③鳥獣被害軽減のための啓発活動、SNS による情報発信
④その他、鳥獣被害対策関連事業の起業に向けた研修活動や地域活性化に関する支援活動

募集対象 1)任期期間中に関係者と連携を図りながら業務に取り組み、柳津町に定住する意欲のある方
2)地域住民とともに積極的に活動ができる方
3)下記のア、イのいずれか及びウの要件を満たす方
ア 条件不利地域(※1)を除く、三大都市圏内の都市地域(※2)もしくは指定都市、三大都市圏外の都市地域もしくは指定都市にお住まいの方
※三大都市圏内・外の一部条件不利地域、指定都市も受験により該当します。
イ これまで、他の地域において地域おこし隊員として2年以上の経験があり、かつ解嘱から1年以内である方
ウ 採用決定後は柳津町に住民票および生活の拠点を移すことができる方(家族との居住も可)
4)職務経験又は社会活動等の経験がある方
5)地域活性化に意欲があり、地域住民とともに積極的に活動ができる方
6)心身ともに健康である方
7)普通自動車運転免許を有し、日常的な運転に支障のない方
8)パソコンの基本操作(ワード、エクセル、パワーポイント等)ができるほか、ホームページの 開設やSNS等の活用に意欲的に取り組める方
9)活動終了時に起業又は就業して柳津町に定住する意欲のある方
10)地方公務員法第16条に規定する一般職員の欠格条件に該当しない方。
11)国・都道府県・市町村の各種税金、国民健康保険料、国民年金等の滞納がない方
12)自家用車を所有しているか、所有予定の方
募集人数 1名
勤務地 柳津町役場 地域振興課農林振興係
勤務時間 ・勤務日数 週5日
・勤務時間 原則8時30分~16時30分(途中昼休み1時間)
・週休日:土曜日・日曜日
・休日:祝日・年末年始
※休日等出勤の場合は、振替となります。
雇用形態

地方公務員法第22畳の2第1項第1号に規定する第1号会計年度任用職員
副業も可(届け出審査有)

雇用期間

採用された日から令和7年3月31日
※1年ごとに更新、最長3年まで延長可能

給与・賃金等

◇報 酬
想定月額187,530円(21日勤務時 日額8,930円)
※期末手当(6月・12月)支給、昇給制度有

待遇・福利厚生

・有給休暇、特別休暇あり
・社会保険、雇用保険への加入
・住居:住居は町営住宅へ入居となり、照明機器、浴槽、ガス台等の基本的な設備は町で準備します。
任期中の家賃は、町が負担しますただし、食費、光熱水費、通信費、町内会費等は隊員の負担となります。
・車両:活動に要する車両については、町が準備します。
・備品等:活動に要する備品等の経費は、活動内容に応じ予算の範囲内で町が負担します。
・起業助成:協力隊2年目から任期終了後1年以内に起業する場合、起業に要する1,000,000円を上限に助成

申込受付期間

令和6年1月14日(日)~令和6年2月16日(金)

審査方法

1)一次選考(書類選考)
提出された応募用紙等に基づき、応募要件に合致しているか否かを審査します。なお、審査結果については、応募者にメールで通知します。
【応募書類】
・所定の様式による履歴書(A3)
・所定の様式による応募用紙(A4)
【提出先】
〒969-7201
柳津町役場 地域振興課農林振興係
(2)二次選考(面談)
書面審査通過者に対し、面接場所及び時間については、書面審査結果を通知する際に併せて通知します。基本的に対面式で行います。

参考URL  https://www.town.yanaizu.fukushima.jp/docs/2024010900028/
備考  
お問い合わせ先

柳津町役場地域振興課 農林振興係 担当:山内・田部
〒969-7201 福島県河沼郡柳津町大字柳津字下平乙234
TEL:0241-42-2116
メール:nourin-shinkou@town.yanaizu.fukushima.jp