「まめで達者な村づくり」が鮫川村のキャッチフレーズです。じいちゃん、ばあちゃんが手塩にかけて育てた「大豆」を、村の直売所で加工販売しております。大豆を作って元気に、食べて元気に、をモットーとしております。なかでも、メイン商品となるのが豆腐です。頑固一徹の職人技を必要とするため、なかなか後継者のなり手がおりません。
製造に携わっている職人さんが、やさしく手ほどきしますので恐れずチャレンジしてみてください。豆腐の他、味噌や豆菓子、納豆など技を必要とする加工品を多く製造しています。
人口3.1千人の小さな村で、全国に発信できる大豆の加工品を製造してください。商品に磨きをかけ、魅力を増幅し顧客を増やし、稼げる直売所づくりで、雇用の場の確保と遊休農地を増やさないような取組としたいのです。力を貸してください。
小さな村だからこそ、良くも悪くも人と人との距離感が近く、人付き合いは必須項目となります。それは「つながり」でもあり、地域コミュニティの礎となっております。
 元気とやる気で直売所に賑わいをもたらせ、村民と一緒に考え悩み、人と人とのつながりを大切にしながら、村を元気にしてくれる豆腐(大豆加工)職人の募集を行います。

募集要項

制度名 地域おこし協力隊
業務概要 大豆加工技術継承業務
 ・豆腐、味噌、豆菓子等の加工製造技術継承
募集対象

1.3大都市圏をはじめとする都市地域等から鮫川村に住民票を異動できる方
2.年齢不問
3.普通自動車運転免許証を取得している方
4.パソコン(Word・Excel・PowerPoint等)による書類作成が可能な方
5.誠実に職務を行うことができる方
6.地域住民と積極的にコミュニケーションを図り、村を元気にするために意欲的に行動できる方
7.村の条例及び規則等を遵守し、職務命令等に従うことができる方
8.最長3年間の活動期間終了後も鮫川村に定住し、就業・起業する意欲のある方
9.地方公務員法第16条(欠格条項)の規定に該当しない方

募集人数 1名
勤務地 鮫川村役場(村農産物加工・直売所「手まめ館」)
勤務時間 勤務時間  1日につき7時間45分 週5日勤務
雇用形態・期間 雇用形態  会計年度任用職員
雇用期間  令和4年4月1日から令和5年3月31日
※勤務成績が良好な場合更新があり、任用された年度を超えても2回(3年間)を限度として再度任用を行うことがあります。
給与・賃金等 月額186,500円(ここから社会保険料等の本人負担分が控除されます。)
待遇・福利厚生

1.諸手当 村の規定により、通勤手当、期末手当等が支給されます。(その他一定の条件のもと、退職手当の支給があります。)
2.任用期間における住居は村が用意し、家賃は村が負担します。
3.休暇
 年次有給休暇、特別休暇(有給・無給)等があります。
4.社会保険
 健康保険、厚生年金保険、雇用保険の適用があります。(連続する通年期間が1年を超えた場合、福島県市町村職員共済組合に加入)
5.公務災害
 村の非常勤職員の公務災害補償制度が適用されます。(連続する通年期間が1年を超えた場合、地方公務員災害補償法に基づく制度が適用)

申込受付期間 令和4年2月1日から随時。採用が決まり次第募集を終了します。
審査方法

1.第1次選考(書類審査)
 書類審査後、結果を応募者全員に文書で通知します。
2.第2次選考試験(面接)
第2次選考試験に要する交通費及び宿泊費等は個人負担となります。 
 【応募書類】
 応募用紙(村ホームページからダウンロードしてください。)
 履歴書(市販のもので可、3か月以内の写真添付)
 住民票謄本
 作文800字程度
 題材「地域おこし協力隊としてやりたいこと、その想いなど」

参考URL https://www.vill.samegawa.fukushima.jp/
備考  
お問い合わせ先 鮫川村役場農林商工課
〒963-8401
 福島県東白川郡鮫川村大字赤坂中野字新宿39番地5
 TEL0247-49-3113  FAX0247-49-3363
 e-mail: nourin@vill.samegawa.fukusima.jp