中通り/県中 の記事一覧

2022.11.18
【小野町】移住者のサポートと空き家対策でリーダーシップを発揮してくれる隊員募集!…
導入目的 新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、地方への移住希望者が増加する中で、小野町への移住を検討する相談も増加傾向にあります。移住を成功させるには住まい・仕事・地域とのつながりが必要となりますが、町では移住希…

2022.11.18
【小野町】健康教室や特定保健指導で町民の健康を改善に導いてくださる隊員募集中!(…
導入目的 新型コロナウイルスの影響により運動不足による肥満・高血圧・メタボリックシンドロームに該当する住民の割合が高止まりしている状況です。 健康無関心層へのアプローチができていないため、積極的な健康づくり指導を実施…

2022.11.16
【郡山市】地域おこし協力隊を募集します!【観光版フリーミッション型】(観光振興)
郡山市は、福島県の中央に位置し、東京から新幹線で約76分!意外と身近な「トカイなイナカ」です。 一方で、北には「安達太良山」を望み、西には東北一の大きさを誇る「猪苗代湖」が豊かな潤いを湛え、東は阿武隈山系に抱かれ、まちの…

2022.10.19
【三春町】大豆好きは集まれ!!地域おこし協力隊(大豆生産分野)募集中!
かつて三春町には葉たばこと桑(養蚕)の畑が広がっていました。これらの作物は昭和時代に至るまで三春町の農業を大いに支えましたが、時代の流れにより、昭和時代後期頃には採算がとれなくなってきました。そんな時、畑の新たな作物とし…

2022.10.19
【三春町】地域おこし協力隊 (移住促進分野) 募集中!地域の活性化に貢献してみた…
三春町は福島県のほぼ中央に位置し、気候は内陸性で、夏もあまり暑くならず過ごしやすいのが特徴です。住民の方々も温かく、「さくら湖マラソン」などのスポーツ行事や「三春大神宮祭礼」「だるま市」などの祭事も多くあり活気に溢れてい…

2022.04.25
【石川町】町内事業者と一緒に商業・観光まちづくり・飲食分野の地域振興に取り組んで…
福島県の中通り、阿武隈高地の西側に位置する石川町は、阿武隈高地に連なる「五山」と呼ばれる小高い山々に囲まれ、桜の名所である北須・今出川2本の川沿いに市街地が形成されている自然豊かで長閑な町で、別名「桜谷」とも言われていま…

2022.04.06
【郡山市】猪苗代湖を一周するサイクルツーリズム「イナイチ」を基軸に湖南町を盛り上…
郡山市は、福島県の中央に位置し、東京から新幹線で約80分と意外と身近な「トカイなイナカ」です。一方で、まちなかから少し移動すると「猪苗代湖」や「磐梯山」など豊かな自然にすぐ触れることができ、仕事と生活のバランスを取りや…

2021.12.07
【須賀川市】魅力ある地域資源を生かして、観光ピーアールに取り組んでいただく地域お…
観光誘客による地域活性化 須賀川市では、全国各地から毎年30万人が訪れる「釈迦堂川花火大会」や420年余の伝統を誇る火祭り「松明あかし」、国指定名勝「須賀川の牡丹園」など、豊富な地域資源を積極的にピーアールすることで、観…

2021.05.20
【玉川村】元気スポーツクラブ活動支援隊員を募集しています(^^)/
子どもから高齢者までスポーツの楽しさを広げることのできる意欲ある人材を募集しています。 制度名 地域おこし協力隊 業務概要 たまかわ元気スポーツクラブを活動の拠点に各種資格を取得し、当該クラブの内容充実及び活動強化を支援…

2021.03.31
【浅川町】地域おこし協力隊1名募集!! 福島県内最古の歴史がある花火を一緒にP…
福島県内最古の歴史がある花火を一緒にPRしませんか。 浅川町(あさかわまち)は、福島県中通り地方の南部に位置し、阿武隈連峰の山々と阿武隈川支流の社川が流れ、その流域を中心とする平坦地に美しくのどかな田園風景が広がり豊か…