情報発信・イベント企画 の記事一覧

続きを読む

2025.09.12

【只見町】アウトドア事業推進及び情報発信事業に携わる「自然首都・只見観光振興協力…

只見町は、福島県の西端・新潟県との県境にあり、自然と人々が共生するモデル地域として「ユネスコエコパーク」に、東北で初めて登録されている自然豊かなのどかな町です。 また、只見町は国内有数の豪雪地帯としても知られており、例年…

続きを読む

2025.09.03

【西会津町】LOCAL STUDY CAMP in Nishiaizu(おためし…

 西会津町(にしあいづまち)は、福島県の西端、新潟県との県境に位置する人口約5,300人の町です。  江戸時代には越後街道の宿場町として栄えた歴史があり、町内をJR磐越西線(JR野沢駅ほか)や磐越自動車道(西会津IC)が…

続きを読む

2025.09.03

【西会津町】蕎麦打ち職人となって蕎麦文化を盛り上げてくださる方を募集中です!

 西会津町(にしあいづまち)は、福島県の西端、新潟県との県境に位置する人口約5,300人の町です。  江戸時代には越後街道の宿場町として栄えた歴史があり、町内をJR磐越西線(JR野沢駅ほか)や磐越自動車道(西会津IC)が…

続きを読む

2025.08.27

【令和8年度採用:猪苗代町】1名募集!!登山や山岳トレッキング等の環境整備・磐梯…

 山と湖のまち、農業と観光のまち、野口英世博士生誕のまち。  猪苗代町は、標高520メートルに位置する自然景観に恵まれた高原の町です。  会津磐梯山と猪苗代湖が織りなす四季折々の雄大な自然に囲まれた猪苗代町に移住し、とも…

続きを読む

2025.08.21

【会津美里町】おためし地域おこし協力隊(2泊3日)を募集します!

地域おこし協力隊とは? 都市地域から町内に転入し、概ね3年間の任期の中で地域協力活動を行います。 活動を通じて、地域活力の維持・強化を図り、隊員が町内に定住・定着することを目標としています。 地域で目指すところ 会津美里…

続きを読む

2025.07.22

【本宮市】しらさわ地区の魅力を発見・発信する「本宮市しらさわファンクラブ」で一緒…

本宮市の現状 本宮市は福島県のほぼ中央に位置し、多くの山や丘陵地、1級河川の阿武隈川とその支流である多くの河川を有している、水と緑に囲まれた自然豊かなまちです。 気候は太平洋式気候に属しますが、安達太良山系の背後に位置す…

続きを読む

2025.01.08

【二本松市】里山地域の魅力を発信してみませんか!東和観光協会で地域おこし協力隊を…

東和地域は、国指定の文化財である「木幡の幡祭り」や勇壮な山車のぶつけ合い「針道のあばれ山車」、「中島の地蔵ざくら」や「愛蔵寺の護摩ざくら」に代表される一本桜など、観光資源のあふれる地域です。   地域で目指すと…