小野町は自然豊かで交通アクセスが良いため 、首都圏から の 定住・二地域居住 者を積極的に受け入れている 地域 です 。しかし 、 現在 は 人口減少や高齢化 、震災後の風評被害 等により、 地域 の活 力の低下が懸念されています 。
そこで、地域外の人材を誘致し、 「 外から 力」、「新たな視点」で地域を考え、 地域活 力の 維持・強化 を図る ため 、 「小野町地域おこし協力隊」を下記のとおり募集します。
制度名 |
地域おこし協力隊 |
業務概要 |
地域メディアなどを活用した情報発信
- 町公式ウェブサイトの編集、広報紙の作成(取材、記事編集)
- SNS( facebook 等)による情報発信
- 各種メディアによる町の PR 、情報収集
|
募集対象 |
- 各分野に興味のある者
- 平成31 年4月1日現在で、年齢が20歳以上 55歳以下 の者
- 心身ともに健康で誠実に職務を行うことができる者
- 3大都市圏をはじめとする都市地域等(過疎地域自立促進特別措置法(みなし過疎、一部過疎を含む)、山村振興法、離島振興法、半島振興法、奄美群島振興開発特別措置法、小笠原諸島振興開発特別措置法、沖縄振興特別措置法の対象になっていない地域。 )から小野町に生活の拠点を移し、住民票を異動させることが可能な者 または地域おこし協力隊として同一地域における活動経験が2年以上あり、か つ、解嘱から1年以内で、小野町への移住及び住民票の異動が可能な者 (いず れの場合も委嘱前に既に小野町に住民票を移し、定住・定着している者 は対象外。)
- 小野町に1年以上居住でき、かつ、 活動期間終了後も定住する意思のある者
- パソコ ン操作(ワード、エクセル、インターネット、Eメール等)ができる者
- 普通自動車運転免許を有し、日常的な運転に支障のない者 (※4 ‐1 大規模農業経営への参画活動 分野、4-2 農業・6次化分野については、 MT 車 を運転する可能性があるため、 AT 限定でないこと
- 地域住民と積極的にコミュニケーションを図り、地域を元気にするために精力的に行動で きる者
- 地域おこし協力隊の活動内容 等 の情報をSNS等で発信できる者
- 地方公務員法第16条に規定する 公務員としての 欠格事項 に該当しない者
- 大規模農業経営への参画活動分野については、① 集落営農、大規模経営、農業経営改革に積極的に取り組める者 ② 地域や集落との協調を図り、それらの調整を円滑かつ積極的に行える者
|
募集人数 |
1名 |
勤務地 |
小野町役場 |
勤務時間 |
- 勤務時間・日数
勤務日数は週5日とし、勤務時間は8時30分から17時15分までとする。
なお、活動内容によっては勤務時間(週38時間45分以内)を変更することができるものとする。
※勤務時間以外の時間については、任期終了後の起業や定着に向けた自己研鑽等に充てることができる。(職務の公正の確保(地域おこし協力隊の本来業務に支障が出ないこと=職務専念義務が損なわれる恐れがないこと)、職員の品位の維持(地方公務員であることを自覚し企業等の職務に従事すること)を条件に、申請し許可された場合は、副業等を可とする。)
- 休日・休暇
休日は原則、土曜日・日曜日・祝日及び12月29日から翌年1月3日とするが、勤務の都合で休日の振替を行うものとする。
|
雇用形態・期間 |
委嘱の日から令和2 年3 月31日までとし、 その後は、町が認めた場合は1年ごとに委嘱期間を延長し、最初の 委嘱日から通算して3年まで延長できることとする。
移住の準備等に時間を要する場合については、協議のうえ着任時期を決定する。 |
給与・賃金等 |
180,000円 |
待遇・福利厚生 |
- 任期中の住居は町が用意し、家賃は町が負担する。ただし、共益費や水道光熱費、通信料などの各種使用料は隊員の負担とする。
- 健康保険、厚生年金、雇用保険に加入する。
- 活動時に使用する車両 (車両燃料費含む)及びパソコンは貸与する。
- 引っ越しに必要な経費については隊 員の負担とする。生活備品等 についても隊員で準備するものとする 。
|
申込受付期間 |
定員に達するまで随時募集
※一定数の応募があった場合は、その都度選考を実施します。選考の結果、採用候補者が決定した場合は、その時点で募集を終了 する 。
※応募者がいない場合、適宜延長するものとする。 |
審査方法 |
応募方法
「小野町地域おこし協力隊応募用紙」に必要事項を記 入のうえ、履歴書を添付して小野町役場企画政策課まで直接持参、又は郵送によ り提出してください。
※小野町地域おこし協力隊応募用紙は、小野町HPよりダウンロードしてください。
選考方法
- 第1次選考(書類選考)
応募用紙、履歴書等による選考を実施し、結果を文書(履歴書記載の現住所へ郵送により)で 通知する。
- 第2次選考(面接)
第1次選考合格者については、面接による第2次選考を実施する 。日時及び場所については、第1次選考結果通知時に併せて連絡する。
- 注意事項等
ア 応募に係る経費(面接時の交通費など)はすべて応募者の負担とする。
イ 応募書類は返却しない。
ウ 1 及び 2 の結果等に対する問い合わせ等は、一切受け付けない。
|
参考URL |
http://www.town.ono.fukushima.jp/soshiki/3/kyouryokutai-2019bosyu.html |
備考 |
選考に当たっての優遇条件
- ウェブ デザイン、 ウェブ ページ制作会社等への勤務経験
- アドビ認定アソシエイト、Webクリエイター能力認定試験、ウェブデザイン技能検定等のウェブ 制作系資格の合格者(資格取得者)
|
お問い合わせ先 |
〒963-3492
福島県田村郡小野町大字小野新町字舘廻 92 番地
小野町役場企画 政策 課
電 話: 0247-72-6939
F A X: 0247-72-3121
Eメール: kikakuseisakuka@town.ono.fukushima.jp |